失業保険の件ですが失業保険が出るまで3ヶ月の給付制限期間がありますが、その間2月の旅行をし、その後就職活動をした場合問題なく失業保険は給付されるのでしょうか
4週間ごとに就職活動の報告をしなければいけないとありますがどうなのでしょうか
教えていただければ助かります
宜しくお願いいたします。
失業保険を貰う為には、就職活動しなければいけません。
就職活動しているのに、探しているのに見つからない、だから国が雇用保険の中から頂けるのです。
建前は、でも、就職するまでの開いた時間なんてなかなか出来ませんよね。
私も旅行に行きますたよ、長くは行けませんでしたが。
向こうの指定日に時間道理に行けばいいんじゃないですか?
隠れて仕事すると、大変な罰金がくるみたいですが。

注意ですが、自分からハローワークに申請しないと失業と成りませんよ。
役所のやる事です。申請、認可で失業ですよ
失業保険、給付金について、どうも腑に落ちないことがありまして‥‥
ハローワークの説明がイマイチわからず、質問することにしました。
わかる方、いませんか?


私は、今年3月に退社、失業給付金の期間は90日です。
4月から6月分のお金が、7月から9月にはいってくる予定でした。
しかし、認定日が結婚式前日準備だったり、新婚旅行で二回行けず(結婚式当日ではないことや、新婚旅行が一ヶ月後で離れてるからということで)認定されませんでした。
そのため、後延ばしということになったのですが、8月終わりから11月まで職業訓練に通うことになり、訓練学校の給付金ともともとの失業給付金が重なってしまって、結局失業給付金はもらえないようなことを聞きました。
失業給付金って、4月から7月に働けなかった分が払われるのでは‥??
訓練学校の給付金のほうが安いので、損したような気分になってしまいました‥‥
失業保険?の90日間のお金は必ず払われるのではないのですか??

無知ですみません‥
どうも、もやもやしてしまって‥‥お願いします
>4月から7月に働けなかった分が払われるのでは‥??

働けなかった分と認定を受けなかった分は違います。

勘違いがあるだけで損などはしていません。
失業中に1ヶ月ほど海外旅行に行こうかと考えてます。

そこで質問なんですが、旅行に行っても失業保険の受給は可能なのでしょうか?

なるべく早めの受給を希望しておりますので旅行前にハ
ローワークへ失業手当ての申請しに行きたいと考えてます。

その際に旅行へ行く旨を担当者の方へ伝えてしまうと就職の意思が無いと見なされ受給出来なくなるのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。
3ヶ月間の待機期間中に旅行に行けば問題ないでしょう。決められた日にハローワークに行かないともらえませんよ!
関連する情報

一覧

ホーム