失業保険の初回認定日について教えてください。
給付制限のない場合、待機満了から初回認定日までの間に求職活動一回以上とあるのですが、
初回講習会(雇用保険説明会)も一回にカウントされるのですか?
給付制限のない場合、待機満了から初回認定日までの間に求職活動一回以上とあるのですが、
初回講習会(雇用保険説明会)も一回にカウントされるのですか?
「待機満了日」の後「雇用保険説明会(指定された期日にハロ-ワークに行き雇用保険受給資格者証・失業認定申告書などを受け取る)」が開催されます。さらにその後に「初回認定日」となります。説明会は「認定日」に含まれません。
派遣会社が契機満了での退職と短期アルバイトについて
派遣会社は会社都合の退職になっていますが、2ヶ月のアルバイトが入ってきたので
働いてみようとおもってるんですが、その際、失業保険の手続きは先送りでよいのでしょうか?
派遣会社は会社都合の退職になっていますが、2ヶ月のアルバイトが入ってきたので
働いてみようとおもってるんですが、その際、失業保険の手続きは先送りでよいのでしょうか?
そのアルバイトが週20時間以上であれば失業状態ではないとみなされますから失業申請はできません。
それ以下なら、申請は可能ですが1日の労働時間が4時間以上、4時間以内で給付の取扱が変わってきます。
HWに確認してください。
離職票はそのアルバイトが週20時間以上で雇用保険に加入していればもらってください。ただし、会社に請求しないと送ってこない場合があります。
それ以下なら、申請は可能ですが1日の労働時間が4時間以上、4時間以内で給付の取扱が変わってきます。
HWに確認してください。
離職票はそのアルバイトが週20時間以上で雇用保険に加入していればもらってください。ただし、会社に請求しないと送ってこない場合があります。
すみません。今気になって仕方なかったのですが、失業保険の事で回答お願いします。
自己都合ではなく会社都合で解雇の場合は最初の失業認定日の前日までに1回以上の求職
活動実績が必要とありますが、その1回は初回講習会に出席した事で大丈夫ですよね?
誰か知ってる方回答お願いします。
自己都合ではなく会社都合で解雇の場合は最初の失業認定日の前日までに1回以上の求職
活動実績が必要とありますが、その1回は初回講習会に出席した事で大丈夫ですよね?
誰か知ってる方回答お願いします。
横浜市内のハローワークでは、OKでしたよ。
また、2回目以降の求職活動に付いても、
自宅にて企業に電話問い合わせの結果を、
記入し認定されましたが・・・・
地域によって違うんですかね?
また、2回目以降の求職活動に付いても、
自宅にて企業に電話問い合わせの結果を、
記入し認定されましたが・・・・
地域によって違うんですかね?
雇用保険の給付について教えてください。
給付を受ける際に現在の勤務時間(アルバイトを繋ぎでやっています)と金額を申告すると聞きましたが、裏付けは取られるのでしょうか?
知人の経営して
いる所で雇ってもらっているので、失業保険の給付を受ける話は出来れば耳に入れたくないのですが(>_<)
申告した勤務時間・給料はハローワークで調べられてしまうのでしょうか?
わかる方教えてください!!
給付を受ける際に現在の勤務時間(アルバイトを繋ぎでやっています)と金額を申告すると聞きましたが、裏付けは取られるのでしょうか?
知人の経営して
いる所で雇ってもらっているので、失業保険の給付を受ける話は出来れば耳に入れたくないのですが(>_<)
申告した勤務時間・給料はハローワークで調べられてしまうのでしょうか?
わかる方教えてください!!
失業給付を受ける場合は「離職票」が必要です。それが、給与や勤務実態を証明することになりますので、当然、雇用主に書いてもらわなければなりません。内緒は無理です。
つまり、自身の申告だけで給付を受けることはできません。
それと、雇用保険に加入していなければ当然受給資格はありませんのでご注意ください。
【補足見ました】
そのあたりの対応はハローワークによって違うようですが、不正受給の問題があるため、申告すればそれで終わりとは思わないほうがいいです。勤務先に連絡が入るくらいは覚悟しましょう。
つまり、自身の申告だけで給付を受けることはできません。
それと、雇用保険に加入していなければ当然受給資格はありませんのでご注意ください。
【補足見ました】
そのあたりの対応はハローワークによって違うようですが、不正受給の問題があるため、申告すればそれで終わりとは思わないほうがいいです。勤務先に連絡が入るくらいは覚悟しましょう。
失業保険を受給したいのですが認定日にいかなかったのです。
会社の倒産で初めての失業です。ホントうっかりして認定日に、行かなかったんです。求職活動は初回講習会を受講してあります。失業保険を受給するためには、どうにかならないでしょうか?おしえてください。
会社の倒産で初めての失業です。ホントうっかりして認定日に、行かなかったんです。求職活動は初回講習会を受講してあります。失業保険を受給するためには、どうにかならないでしょうか?おしえてください。
次の認定日まで、失業手当振込みは遅れます。
当然、認定日に支給されるはずだった金額だけです。
「行かなかった=失業者として認められていない」ので、2回分まとめては支給されません!
年明けにでも、すぐにハローワークへ連絡・行くことをお勧めします。
行かなければ、ますます支給(振込み)まで遅れます。
うっかりはいけません。
あなたのスケジュール管理不足ですね。
当然、認定日に支給されるはずだった金額だけです。
「行かなかった=失業者として認められていない」ので、2回分まとめては支給されません!
年明けにでも、すぐにハローワークへ連絡・行くことをお勧めします。
行かなければ、ますます支給(振込み)まで遅れます。
うっかりはいけません。
あなたのスケジュール管理不足ですね。
国民健康保険の金額について。昨年結婚し、現在30歳主婦です。去年の収入は失業保険分だけでしたので、現在最低額の月額5140円を納めています。
今年は失業保険で下りたのが40万くらいとアルバイト123万くらいの収入予定です。そうすると、来年の国民健康保険料はいくらくらいになりますか?現在掛け持ちのアルバイトでそれぞれの給与が少ないので何も引かれていません。8万を超えたときに所得税が引かれています。今年の保険料は安くていいのですが、来年保険料がどれくらい上がるか心配です。また、現在のバイト先からパートにならないか、と言われていますが、パートになると時間数が増えもう一つの仕事を辞めなければいけないので、収入は減ります。現在は17万くらいの収入がありますが、そこのパートだけだと月14万くらいしかもらえません。月3万の収入減です。しかし、社会保険に加入できるのが魅力的です。
内容がごちゃごちゃしましたが、①来年の保険料と②収入が減ってもパートになり、社会保険に加入したほうがいいか、またはこのままバイトで自分で全て国民健康保険料や国民年金を払っていく方がいいか。
以上の点を1つでもいいので、お答え下さい。
今年は失業保険で下りたのが40万くらいとアルバイト123万くらいの収入予定です。そうすると、来年の国民健康保険料はいくらくらいになりますか?現在掛け持ちのアルバイトでそれぞれの給与が少ないので何も引かれていません。8万を超えたときに所得税が引かれています。今年の保険料は安くていいのですが、来年保険料がどれくらい上がるか心配です。また、現在のバイト先からパートにならないか、と言われていますが、パートになると時間数が増えもう一つの仕事を辞めなければいけないので、収入は減ります。現在は17万くらいの収入がありますが、そこのパートだけだと月14万くらいしかもらえません。月3万の収入減です。しかし、社会保険に加入できるのが魅力的です。
内容がごちゃごちゃしましたが、①来年の保険料と②収入が減ってもパートになり、社会保険に加入したほうがいいか、またはこのままバイトで自分で全て国民健康保険料や国民年金を払っていく方がいいか。
以上の点を1つでもいいので、お答え下さい。
うちの娘は、国民年金、12500円かな、パート6万円くらいですが、はらっていますよ。保険は、父親の私のシャホにしています。もし、そうしないと、両方で、25000円位とられると思います。
収入がへっても、パートになり、社会保険に加入したほうが良いと思います。もしかしたら、セットで、年金も加入するのでは、ないですか、会社に確認してください。
収入がへっても、パートになり、社会保険に加入したほうが良いと思います。もしかしたら、セットで、年金も加入するのでは、ないですか、会社に確認してください。
関連する情報